歯周病治療

症 状

  • 歯ぐきに腫れや赤みがある方
  • 歯磨きをすると出血する方
  • 歯がグラグラする方
  • 歯ぐきが下がった気がする方
  • 口臭が気になる方
  • 歯が大きくなった気がする方

虫歯の進行と治療方法

1 健康な歯肉

健康な歯肉はきれいなピンク色で、引き締まっていて弾力性もあります。日々のブラッシングで丁寧にプラーク(歯垢)を除去して口腔内を清潔に保つことが歯周病予防につながります。

2 歯肉炎

歯と歯肉の間にプラークがたまり、細菌が繁殖して炎症が起こります。痛みはほとんどありませんが腫れを感じたり、ブラッシングや固いものを食べた時に出血したりすることがあります。歯肉炎と呼ばれる段階でまだ歯の根や骨などへのダメージはありません。

3 歯周炎

プラークが歯石になり、歯石が大きくなって歯と歯茎の間にある組織(歯根膜)を溶かし、歯周ポケットができます。歯肉の弾力性がなくなり、出血や口臭が気になるようになります。歯周炎と呼ばれる段階で歯槽骨の破壊が始まります。

4 重度歯周炎

歯周ポケットがさらに深くなり、歯槽骨のほとんどが破壊されます。歯がグラグラして歯の根が見えるようになり、出血や口臭も強くなります。歯槽膿漏と呼ばれる段階で常に膿が出るようになり、放っておくと歯が抜け落ちてしまいます。

重度の歯周病の治療例

歯周病の治療方法

セルフケア指導

間違ったお手入れをしていないかチェックして、正しいブラッシング方法を指導します。

スケーリング/ルートプレーニング

歯に付着したプラークや歯石を除去します。また、歯周ポケット内の歯石や歯根表面の汚染されたセメント質を除去して滑らかにします。

歯周外科手術

スケーリングやルートプレーニングで改善されない場合は、歯肉を切開して根に付着した歯石やダメージを受けた肉芽を除去します。

歯周組織再生(リグロス)

リグロスという薬剤を使って歯槽骨などの歯周組織を再生します。進行した歯周病でも、歯を抜かずに治療出来る可能性があります。

暫間固定

グラグラしている歯と周囲の歯を被せ物で繋ぎ合わせて一時的に固定します。状態が安定するまでの応急的な処置です。

歯周病治療で歯を抜く場合

重度の歯周病で歯を失ってしまった場合は、義歯(入れ歯/ブリッジ/インプラント)によって歯の機能を取り戻すことができます。詳しくは審美歯科のページをご覧下さい。

一覧へ戻る